半身麻痺や片手が不自由な人にとって、小さなボタンを留めるのはとても難しいですね。そんな不便を解消する画期的な便利グッズ「ボタンエイド」を紹介します!
ボタンエイドって何?どんな商品なの?

ボタンエイドとは、簡単に言うとボタンを留める手助けをしてくれる便利グッズのことです。
英語のエイドは日本語に訳すと「お助け」「援助」という意味があり、ボタンエイドとは「ボタン掛けで苦労している人に役立つ商品ですよ」ということですね。
ボタン掛けは実際にやってみると分かりますが、片手ではかなり難易度が高い作業です。
そんなときも、ボタンエイドがあれば片手でも小さなボタンをラクに留めることができます。
ボタンエイドはとっても便利!おすすめ商品3選
ボタンエイドは特別な福祉用具ではないので、通販でも購入できます。特に売れている人気のおすすめの商品を3つ紹介しますので、ぜひ試してみてください。
おすすめ①ファスナーフック付き
長さ:約18.2cm 幅:約3.6cm 重さ:約70g
ポイント:ファスナーを開閉できるフック付きでバッグ等の開け閉めも楽チン
こちらのボタンエイドは片側にファスナーなども開閉できるフックがついています。ちょっとしたアイデアですが、指でつまむのが難しい場合も、この小さなフックに引っ掛けるだけなら簡単ですね。
おすすめ②コンパクトに収納できる
長さ:約12cm 幅:約2cm 奥行:約4cm 重さ:約36g
ポイント:小さく折り畳んでコンパクトに収納できる
このボタンエイドは先ほどの商品よりも一回り小さく、さらにステンレスの部分を折り畳んで収納できるようになっています。お出かけのときも気軽に持ち運びできるのが人気です。
おすすめ③持ちやすく軽いシンプルなデザイン
長さ:約18cm(持ち手の部分は9cm) 重さ:約15g
ポイント:軽くて握力がない人でも使いやすい
ボタンエイドの中でも特に軽さにこだわって作られており、握力がない人でも使いやすくなっている商品です。持ちやすくすっきりシンプルなデザインもいいですね。
まとめ:ボタンエイドがあれば着たい服も我慢しなくてOK!
ボタンエイドがあれば、小さなボタンがついているシャツやブラウスなども楽に着られるようになります。
1つ購入すれば長く活用できますので、興味のある方はぜひ通販で購入して使ってみてくださいね。


